Seasonal Floral Calendar

秋のハーブ寄せ植えレイアウト案


こんにちは、ハナです。

今回は、秋の庭に彩りと香りを添えるなら、ハーブの寄せ植えがおすすめです。ほんのり漂う香りはリラックス効果をもたらし、見た目にも秋らしい落ち着きを演出してくれます。今回は、初心者の方でも楽しめる寄せ植えレイアウトをご紹介します。


1.香り豊かなコンパクト寄せ植え

・鉢サイズ:直径25〜30cm程度の丸型鉢

・配置例

  •  中央:ローズマリー(高さを出して中心に)
  •  手前:タイム(低めで鉢の縁に沿わせる)
  •  両サイド:セージ(やや中間の高さでバランスを取る)
  •  端や空いたスペース:ミント(鉢の縁から垂れるように配置)

・ポイント:高さの違うハーブを組み合わせると立体感が出て、香りも全方向に広がります。


2.カラフル&フラワー寄せ植え

・鉢サイズ:長方形プランター(40〜50cm)

・配置例:

  • 背景:セージ(紫や赤の葉を選ぶと秋色が映える)
  • 中央:ローズマリー(青緑色で落ち着いたアクセント)
  • 前面:タイムや花が咲くハーブ(レモンタイムやチャイブなど)
  • 隙間に小花や低いハーブを挿すと華やかに

・ポイント:色のコントラストを意識すると、見た目にも華やかで庭全体が秋らしい雰囲気に。


3.香りのハンギング寄せ植え

・鉢サイズ:吊り下げ型バスケット(直径20〜25cm)

・配置例:

  • 中央:ローズマリー
  • 周囲:ミントやタイム(垂れ下がるように配置)

・ポイント:香りが下に広がり、ハンギングとして玄関先やベランダに置くと、通るたびに香りを楽しめます。


🍴 料理やティーに使えるアイデア

ローズマリー

  • 肉料理(チキンやラム)に添えると香りが食欲を引き立てます。
  • オリーブオイルに漬け込んで香り付きオイルにしても◎。

セージ

  • ソーセージやポークソテーに合わせやすいハーブ。
  • バターで炒めると香ばしく、秋のきのこ料理とも相性抜群です。

タイム

  • スープや煮込み料理に入れると深みが出ます。
  • シチューやポトフに少量加えるのがおすすめ。

ミント

  • フレッシュハーブティーとして最適。
  • 冷たい水に浮かべてデトックスウォーターにしても爽やかです。

育てたハーブは、そのまま香りを楽しむだけでなく、料理やお茶、リラックスタイムにも活用できます。庭やベランダで育てた小さな寄せ植えが、日々の暮らしに彩りと癒しを運んでくれるでしょう。ぜひ、この秋はお気に入りのハーブを取り入れて、香りのある暮らしを楽しんでみてください。

ハナ